入会のご案内

入会のご案内

会員へのサポート

Support

桜美会では、税理士業務支援事業として
会員向けに税理士事務所の経営に関する相談等を行っています

桜美会は、税界(国税庁・国税局・税務署等)出身者で組織する団体です。
経験豊富な税理士が培った広範な知識やネットワークを活かし、税理士事務所の開業から
その発展・拡充まで事務所経営に関するお悩みについて力強く支援いたします。
また、各種企業と提携し、税理士業務に必要となる様々な物品やサービスを、
会員特別価格にて斡旋しております。

  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像
  • スライダー画像

9つの専門部署

department

9つの専門部署が
桜美会会員のお悩みをサポートします

⼊会後の特典/サポート/主な研修内容

総務部

総務部

近畿税理士会や近税正風会との連絡協議を始め、各規約の整備や総務全般の対応を行っています。

  1. 近畿税理士会、近畿正風会との連絡協議に関する事項
  2. 代議員会、幹事会、常任幹事会及び部長会に関する事項
  3. 単位会会員(以下、会員と記述)名簿等会員に関する事項
  4. 会則及び規則・規定の整備
  5. 会費及びその他徴収の実施に関する事項
  6. 事務所に関する事項
  7. その他、他の部会の所掌に属さない事項
相談部

相談部

税法、会計、事務所運営など税理士業務全般に関する相談を受け付けます。

  1. 税務争訟事項の研究 指導に関する事項
  2. 税理士業務救済制度の研究 指導に関する事項
  3. 税法、会計、事務所運営に関する相談事項
  4. 税理士業務全般に関する相談、指導に関する事項
研修部

研修部

桜美会会員や税理士新規登録者に対する研修を行い、税理士業務の資料作成や配布も行っています。

  1. 会員及びその使用人等の研修、講習に関する事項
  2. 税理士新規登録者に対する講習に関する事項
  3. 税理士の業務についての資料の作成、配布に関する事項
  4. 税理士業務に関する法令についての研究並びに発表に関する事項
  5. 税制及び税務行政に関する意見の集約・発表
厚生部

厚生部

桜美会会員の福利厚生や親睦・レクリエーション行事の企画や慶弔関連の業務を行っています。

  1. 会員の福利厚生に関する事項
  2. 会員の親睦に関する事項
  3. 慶弔規定に基づく給付に関する事項
  4. 会員のスポーツ、レクリエーション行事に関する事項
経理部

経理部

予算立案・執行や会費の収納など財産管理を中心に桜美会の経理業務全般を行っています。

  1. 予算の立案、執行及び決算に関する事項
  2. 会費(本部納付金)の収納に関する事項
  3. 金銭及び物品の出納並びに財産の管理に関する事項
事業部

事業部

物品の斡旋・各種保険・事業関連団体との連絡協議を行っています。

  1. 物品のあっせんに関する事項
  2. 各種保険に関する事項
  3. 事業関連団体との連絡協議に関する事項
広報部

広報部

会報「桜美」の編集企画から発刊までの業務や会報の広告掲載等に関する業務を行っています。

  1. 会報 「桜美」の編集企画、校正、 発刊に関する事項
  2. 会報の広告掲載等に関する事項
組織部

組織部

単位会との連絡協議や税理士新規登録者の受入れなど、桜美会の組織強化対応を行っています。

  1. 単位会との連絡協議に関する事項
  2. 税理士新規登録者の受入れ等、組織強化に関する事項
  3. 税理士制度及び関連する諸制度の調査に関する事項
青年部

青年部

青年部会員のレクリエーション行事やインターネット、電子化に対する普及啓蒙活動を行っています。

  1. 青年部会員のスポーツ、レクリエーションの行事に関する事項
  2. インターネット、電子化に対する普及・啓蒙及び情報交換に関する事項
  3. 青年部会員の業務に関する研究並びに発表

Member

入会について

年会費

本部会費 7,000
本部会費を含めた各単位会 7,000~
24,000

入会に必要な情報

  • 必要書類:入会申込書
  • 月会費:各単位会の会則により異なります。

会員限定でより詳しく!!

営業活動のノウハウを国税局OB・税務局OBがアドバイスいたします!!

入会フォーム
先輩メッセージ
Message
先輩のイメージ画像

桜美会会員 A.Y

税理士のキャリアに不安はありませんか?

こんな人が向いています

国税OBから税理士を目指している方

開業税理士としてビジネスを考えている方

周りに税理士の知り合いがいない方

現在、税理士として勤務している方

詳しく見る